積立家族傷害保険とは、国内外を問わず、日常生活と就業中における全ての傷害を家族ぐるみで補償する積立保険。
家族傷害保険は、普通傷害保険と同様で、日常生活における「急激かつ偶然な外来の事故」により、傷害を被った場合に、保険金を支払う保険を指します。
家族傷害保険は、その保険金支払い対象を家族にしたものです。
<積立家族傷害保険の対象>
・本人
・配偶者
・本人または配偶者と生計を共にする同居の親族
・本人または配偶者と生計を共にする別居の未婚の子
それら家族を包括的に付保することができます。
また、損害賠償責任に対しても保険金が支払わる特約設定もあります。
また、積立機能を兼ね備え、保険期間を3年から20年の長期に設定した、積立家族傷害保険もあります
被保険者本人の子が生まれた場合、同居・同一生計にあれば、特に手続きなく自動的にその子も被保険者となります。