リビングニーズ特約とは、生命保険の契約者が、余命6ヶ月などになった場合に、死亡保険金に相当する金額を支払う特約。
病気やケガの種類にかかわらず、被保険者が余命6ヶ月以内であると診断されたとき、死亡保険金の全部または一部を生前給付金として受け取ることができます。
被保険者または契約者の指定する指定代理請求人に保険金が支払われるため、医療費の補助および被保険者の意思に基づいた保険金の利用が可能になります。
なお保険金の前払という担保内容から、この特約の保険料負担は無料であります。
<補足>
保険の約款上に書かれている死亡時や高度障害状態に支払われるべき保険金が、ある一定条件を満たすことで支払われることがポイントとなります。
<注意>この特約をつけてもつけなくても保険料は変わらない。
リビングニーズは概ね3,000万円が上限となっている。
また、生前給付金を支払ったときは、これと同額の死亡保険金が減額されたものとされる。
つまり、死亡保険金の全部を生前給付金として支払った場合には、支払われた時点でリビングニーズ特約の主契約は消滅する。
*リビングニーズ特約をつける場合は、その他の条件をしっかり把握しておく事が大事である。