==【楽天】話題の売れ筋ランキング==


ローン・貯蓄 /  資産運用 /  株式 /  ファンド /  不動産 /  保険 /  先物 /  為替 / 

不動産投資信託(REIT)

不動産投資信託(REIT)

不動産投資信託とは賃貸不動産から得られる賃貸収入や不動産売却益を投資家に配当する投資信託。

不動産投資信託は、名前の通り、不動産を主な運用対象とする投資信託です。
REIT(Real Estate Investment Trust)ともよばれます。

投資家から証券会社を通じて集められた資金を、運用のプロが、オフィスビルやマンションなどに投資をして、その賃貸料や売却益を投資家に分配する仕組みの商品です。

これまでの投資信託では、投資対象は株式債券など「主に有価証券」となっていましたが、2000年11月に施行された改正投資信託法により不動産等を運用対象とする投資信託も認められるようになりました。

したがって、不動産投資信託とは、そのように集めたお金を主に不動産への投資によって運用することを意味します。

不動産投資信託における不動産の運用とは、ファンドに集められた資金を元手に賃貸用の不動産(オフィスビルや商業施設など)を取得して管理・運営を行ない、賃貸収入から収益の獲得を目指すことです。

そしてそこから得られた利益の大部分がその投資信託の受益者(投資をした投資家)に分配されることになります。


<不動産投資信託のメリット>

不動産投資信託のメリットとしては、不動産の賃貸料は定期的なものであり、短期間に大幅に変動しないため投資家に支払われる分配金が比較的安定しているということで、値動きが相対的に小さい点が挙げられています。

また賃貸料などは物価とともに値上がりする傾向にあるため、インフレにも強いと言われています。


<不動産投資信託のデメリット>

不動産投資信託のデメリットとしては、基本的に手持ちの現金の範囲での限られた投資になります。

このような投資方法でもありませんが、例えとして表現するとして、2百万円程度の投資で、(仮に中長期でみても)10倍の2,000万円 まで資産を増やすには、それなりのリスク覚悟で危険な投機になる恐れがあります。

仮にローンで資金を調達し大きく運用すれば逆ザヤ(配当年利回り以上の高金利での資金調達になる)でハイリスクです。


posted by money at 11:26 | TrackBack(0) | 不動産

抵当証券

抵当証券

抵当証券とは、土地など不動産を担保とする貸付債券を証券化したもの。

抵当権抵当権付債券を結び付けて証券化し、抵当権付債券の流動化を図る目的で1931年の抵当証券法によって創設されました。

抵当証券は、債務者の同意を得た抵当権者の登記申請に基づいて法務局から発行されます。
(※国が保証したものではありません。)

抵当証券の譲渡は裏書によって行なわれ、元利金の支払・受取は抵当証券の所持人が債務者に証券を提示することにより行われます。


<抵当証券の仕組み>

1:
抵当証券業者は、抵当証券発行特約付融資契約により債務者に融資を行う。
2:
登録所は抵当証券業者の申請により抵当証券を発行します。
3:
抵当証券業者は、抵当証券を投資家に販売します。
4:
抵当証券業者は、保険機構に抵当証券を保管してもらい投資家には保管証を交付する。
5:
債務者は、融資を受けた元利金を抵当証券業者に返還する。
6:
抵当証券業者は投資家に元利金を支払う。



posted by money at 11:25 | TrackBack(0) | 不動産