つなぎ売買とは、値下がりによる現物での損失を回避するために行うカラ売買のこと。
つなぎ売買とは取引の関係で保有しているため株を手放しにくい場合や、名義書換に出して手元に株がなかったり、転換社債を株式に転換したり、ワラント(新株引受権)の権利を行使する際、株券を入手するまでのリスク回避の手段として利用されています。
つなぎ売買は、ほとんど売り方にだけ使われます。
手持ちの株に保険をかけるようなもので、「保険つなぎ」とも呼ばれます。
カラ売りをしておいて株価が値下がりすれば、買い戻して差額を利潤として受け取ることにより、手持ちの分の値下がり分はカバーできます。
また、将来の値下がりが予想されるとき、現物株を保有しながら信用取引で売っておくこと(売りつなぎ)をいいます。
逆に予想に反して値上がりした場合には手持ちの現物株を引き渡せば(現渡)、損失は発生しません。