マーケットメイク銘柄とは、店頭市場(JASDAQ)で取引されている株式の中で、マーケットメイク銘柄と指定された銘柄のことです。
マーケットメイク銘柄に指定されているJASDAQ上場銘柄について用いられる取引方法です。
マーケットメイカーに指定された証券会社がそれぞれ売り気配と買い気配を提示します。
常時、売り気配及び買い気配を提示することにより、その気配値段に基づいて売買が行われる制度です。
市場参加者はマーケットメイカーの売り気配でのみ買付、買い気配でのみ売却ができます。
気配値とは、「相対的な約定価格」ことをいいます。
東証1部の取引をオークションと考えれば、比較的、わかりやすい。
オークションでは買い手と売り手が取引に至った「値」がわかる反面、マーケットメイクでは両者とも、いくらで決まったのかわからないのが特徴です。